食べ過ぎ注意報

ALOHA!章裕です。
いよいよお彼岸も佳境。
みなさんの修行は、はかどっていらっしゃるでしょうか?
日本には四季がありますが、それを感じることも今ではなかなか難しいというかなんというか、とりあえず、9月は秋であります。
秋といえば、スポーツの秋、読書の秋、なんといっても食欲の秋!
どんな食べ物でも美味しくいただける自分がとても有り難い。
そして、「食べること」も「心を込めて料理すること」も大切な修行の一環なのです。
というわけで、お休みの日には朝・昼・晩の調理担当を私が仰せ付かることがあります。
手の込んだものを作ることもあれば、その時の有り合わせの材料でパパッと作ることもあります。
本日の冷蔵庫と睨めっこ…違うな。
パントリーをうろちょろ…おっ、これにしよう。
今回はハワイから持ち帰ったフレンチトーストミックスを使って、洋風朝食にしてやろうじゃないか!子供たちよ、楽しみにしていなさい!

手順は英語で書いてありますがチョー簡単であります。
「卵を2つ用意し別皿でよく溶いて、大きなボウルにフレンチトーストミックスをカップ一杯(アメリカンサイズ)の牛乳とダマにならぬよう混ぜる」と書いてあります。
そこへ先ほどの卵を入れたらよーくかき混ぜて…はいっ!卵液の完成です。
ここへパンを入れるのですが、結構重要なことが書いてあります。
ほうほう、「パンに液を染み込ますな」と。
あ、そうなの?
私、フレンチトーストはよくよく染み込ますもんだとばかり思っておりましたが…
ササっと卵液を通したパンをフライパンにのせて数分、果たして…

おー!美味しそうに焦げ目もついている!
味も抜群です。
そりゃそうです。美味しくなるようにミックスしてくれてるんだもの。
私は材料混ぜて付けて焼いただけ。
これでも「お父さん!おいしいよ!またつくってよ!」と。
フレンチトーストミックスさまさまであります。
しかし、アメリカンサイズとはなんとも…8枚切り食パン2袋分も液がもってしまったので、16枚全部焼いてしまう父なのでした。
どんな小さなことでも、心を込めてさせて貰えば必ず気持ちは通じます。
してあげてはいけません。させていただくのです。
そのような心がけで日常を送ってみてください。
とても良い修行になりますよ。
合掌
A Hui Hou!!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

電話・メールでお問い合わせ

03 - 5442 - 1996
(受付時間 9:00 〜 17:00)
FAX 03 - 6435 - 3611